【献立難民】ChatGPT使ってみたら捗った

こんにちは、maroです

 

週末に1週間分の食材購入と仕込みを担当していますが、

献立を考えるのが大変で何度が挫折しました

 

1週間分の献立考えるのって結構難しいですよね

 

お腹が空いているときだったら、

その時食べたいものがすぐに浮かんでくるんですが、

特にお腹も空いてないときに考えるのはなかなか難しいです

 

献立を考えるにあたって、

  • 栄養バランス
  • 予算
  • バリエーション豊かに

など、気にする点があり結構面倒です

 

そんなときに、Youtubeのコメント欄でChatGPTを使って献立を考えてる人を見かけたので、

早速僕も使ってみたら結構参考になるので紹介します

 

ChatGPTに伝える条件は下記

  • 1週間分の夕飯の献立
  • 二人分の買い物リストを作成
  • 予算は5,000円

こんな感じで伝えた結果は割りといい感じの返答がきました

 

夕飯の献立

月曜日

  • メイン: チキンソテー
  • サイド: グリーンサラダ
  • スープ: 野菜スープ

火曜日

  • メイン: 豚肉とキャベツの炒め物
  • サイド: ご飯
  • スープ: 味噌汁

水曜日

  • メイン: 鮭のホイル焼き
  • サイド: ほうれん草のお浸し
  • スープ: 豆腐とわかめの味噌汁

木曜日

  • メイン: ハンバーグ
  • サイド: マッシュポテト
  • スープ: コーンスープ

金曜日

  • メイン: 野菜カレー
  • サイド: サラダ
  • デザート: ヨーグルト

土曜日

  • メイン: 鶏肉の照り焼き
  • サイド: ご飯
  • スープ: 具沢山の味噌汁

日曜日

  • メイン: 魚のフライ
  • サイド: タルタルソース
  • サイド: キャベツの千切り
  • スープ: コンソメスープ

買い物リスト

野菜類

  • キャベツ: 1玉
  • ほうれん草: 1束
  • レタス: 1玉
  • トマト: 2個
  • じゃがいも: 3個
  • 玉ねぎ: 3個
  • にんじん: 2本
  • ピーマン: 2個
  • きゅうり: 1本
  • もやし: 1袋

肉・魚類

  • 鶏胸肉: 2枚
  • 豚こま切れ肉: 300g
  • 鮭の切り身: 2切れ
  • 牛ひき肉: 200g
  • 白身魚の切り身: 2切れ

その他

  • ご飯: 2合
  • 卵: 6個
  • 牛乳: 1リットル
  • 豆腐: 1丁
  • ヨーグルト: 1パック
  • コーン缶: 1缶
  • 味噌: 1袋
  • 醤油: 1本
  • 砂糖: 1袋
  • みりん: 1本
  • サラダ油: 1本
  • 塩・胡椒: 適量
  • コンソメキューブ: 1箱

 

 

どうでしょう、結構いい感じじゃないですか?

ついでにレシピも聞いてみたら、教えてくれましたので、

作り方がわからない人は試してみてください

 

献立を考えるときの一番困るのって「メニューが浮かばないこと」だと思うんです

家族に「今日何食べたい?」と聞いて「なんでもいいよ」と言われたときに一番困った、

という人は結構いるんじゃないでしょうか

 

ChatGPTに提案された献立が気に入らなければ、

もう一回聞き直せば再度提案しなおしてくれますよ

 

しかも買い物リストまで作成してくれるので、

出かける前に買い物リストを作成していけば、

スーパーで「何買おうかな〜」といちいち悩まなくて済みます

 

家事って毎日のルーティーンだから、できるだけ効率化して時短したいですし、

できるだけ脳の使いたくないから、こういった使い方ができると生活が豊かになりますよ!

 

赤ちゃん(0歳)への初プレゼントにプロジェクターを買う Anket Nebula Capusule 3

こんにちは、maroです

 

タイトルにもある通り、先日生後3ヶ月の赤ちゃんにプロジェクターをプレゼントしました

おそらくこの月齢の子へのプレゼントとしては割と高価なプレゼントではないでしょうか

 

ただ、我が子が可愛いがために無作為に高価なプレゼントをしたわけではなく、

熟考の末、購入することにしました

 

購入した商品は「Anker Nebula Capusule 3」

 

 

購入するに至った理由は下記

  • 赤ちゃんが動くものに興味を持った
  • 一時的に赤ちゃんから離れたい時に有効
  • 夫婦でも使える
  • おそらく長年使える
  • 持ち運びができるので外泊時に重宝するかも

 

一般的にどんなものを最初にプレゼントするかはわかりませんが、

おそらくおもちゃ的なものかなと思いますので、

僕も0歳から遊べるおもちゃを購入しようと思いましたが、

貰い物のおもちゃを渡しても、そもそも遊べる状態じゃなかったんですよね

 

振ると音が鳴るおもちゃを見せても、それほど関心を示さないのが我が子でした

 

ただ、よくよく観察してみると動くものにはものすごく関心を示すことがわかりました。

 

加えて絵本など視覚的に刺激を与えてくれるものに喜びを感じている様子でしたので、

目で見て喜ぶものは何かと考えた結果、

 

「プロジェクター使えるかも」

 

と閃きました。

 

ですが、いきなりプロジェクターを買って、全然喜ばなかったら残念ですので、

絶対に喜んでもらえる根拠を探したくて「影絵」を見せてみました

(手で犬とかを作ってライトで影を投影するやつです)

 

すると、今までに無いくらいの大興奮でしたので

「これはいけるぞ」

と確信しましたので早速楽天で購入しました!

 

結論、買って正解でした。

 

冒頭に挙げた検討理由はもちろん予想通りでしたが、

何より子供の喜び方が尋常じゃなかたったです

 

まだお座りができないので基本は天井に投影するだけですが、

大きく写したYoutubeの動画に大興奮でした

 

ちなみに、現在はこんな感じの動画をいくつか見せています

 


www.youtube.com

 

Youtubeにはたくさんの赤ちゃん向けの動画が用意されていますので、

ネタに困ることはなさそうです

 

寝かしつけに疲れたときは天井に動画を写しっぱなしにすると、

気づいたら寝てくれてくれていることもしばしば

 

あとは無料の絵本をスマホからミラーリングで投影することも可能ですので、

かさばる絵本のストックも用意しなくてよかったのは購入前に想定していなかった利点でした。

 

赤ちゃんが寝たあとは夫婦でNetflixでドラマや映画を見て楽しんでいます

部屋の明かりを付けないで住むので、赤ちゃんの睡眠環境への影響を軽減できるのも良かったです。

 

ただ、ダメだった部分もいくつかありますので、

合わせて紹介させていただきます。

 

ダメだった点

部屋の条件が限られる

プロジェクターを投影するには、プロジェクターと投影する壁や天井との距離が必要ですが、

なかなか一直線に障害物がない部屋が無いんですよね

 

例えば、ソファとテレビが置いてある部屋を想像して欲しいのですが、

この時点でプロジェクターで映像をどこに投影するの?って感じです

 

ソファに座って見たかったら、テレビのある壁側に投影したいところですが、

テレビが障害物になってしまうので綺麗に写すことができないです

 

寝ながら見る場合も同じで、

天井の照明が邪魔してしまいますので100%綺麗に写すことはできません

 

一応、斜めからの投影にも対応しているのですが、

自動調整機能が結構シビアで手動調整で都度いじるのが面倒でしたね

 

対処法としてはプロジェクター用のスクリーンを別途購入&取り付けをすれば、

なんとかなるかもしれません。

 

ただ僕の場合はあくまで赤ちゃんを喜ばせることが第一の目的でしたので、

多少のことは赤ちゃんも気にしないだろう、ということで一旦無視しています。

実際は当然赤ちゃんも気にしていない様子です

 

明かりを付けないとはいえ多少は明るい

部屋の照明はつけなくても良いのですが、投影された光がピカピカするので、

赤ちゃんによっては睡眠の妨げになってしまうかもしれません

 

我が子は今の所妨げになっていない様子です

 

まとめ

たしかにダメな部分はありましたが、製品自体には大満足です

というか製品の問題というよりもこちら側の都合によるものですので、

改善はオーバースペックの要求になってしまいますね

 

年齢に左右されないところも長く使える点で非常にコスパがいいかなと思います

まったく使えなくなってもメルカリで高値で売買されているので、

最悪は売りに出そうと思います

 

 

 

社会人9年目で資産1,000万円超えた

こんにちは、maroです。

 

昨今の投資ブームで世間的にお金への関心が高まっているように感じます

会社でもNISAや投資について話している人がちらほら見受けられます

 

先月に個人資産の見返してみたときに、

ついに1,000万円の大台を超えることができました

 

マネーフォワード資産スクショ

※こちらの画像ですと1,000万に足りてませんが、マネーフォワードの無料版ですので、

別口座の預金(約80万円)が反映されてません



預金の割合が半分を占めてますが、予備資金として現金を残しています

具体的には以下

  • 生活防衛資金
  • こどもの養育費
  • 家具家電の入れ替え費
  • 旅行などのイベント費

 

現在の年収は約600万円ですが、

社会人9年間の平均だと480万円くらいの年収(曖昧な計算です)かと思いますので、

おそらく現在の日本の平均年収より少し高いくらいだと思います

 

ただ、大学を卒業してすぐのときはまったくお金がなく、

一人暮らしの賃貸契約の初期費も払えない状況でした

 

また、社会人3年目くらいまでは資産形成のことなどまったく考えていませんでしたので、

余ったお金=貯金みたいな生活を送っていました

 

そんな状態でしたが、あるときコンビニに置いてあったお金に関する本を読んでから資産形成に意識が向いてきまして、そこからがスタートでしたね

(その本は断捨離で捨ててしまったのでタイトルが思い出せないのですが、

黄色い表紙の本でした、、、すいません)

 

やはり、本の力は偉大ですね。

その本を手に取った動機はまったく覚えてませんが、

本には気づきを与えてくれて行動を促してくれる力がありますね

 

SNSYoutubeもいいですけど、

ただ見てるだけだと、ただ見ただけになってしまうんですよね

 

その点、本ってサラッと流し見することができないから

無意識に読み込んで、ちょっと賢くなったりします

 

全部を吸収する必要はなくて、本を読んだ後に何かがちょっと変わって、

少しだけ何かを始めてみるといいですね

 

こどもができたので、より一層家計の見直しと今後の資産形成プランを考えたく、

とりあえずマネーフォワードME始めました

 

 

 

半日ワンオペして気づいたこと 

こんにちは、maroです

 

先日、妻が半日出かける用事があったので、

初めてワンオペをやってみました

 

オムツ替え、寝つかせ、遊ぶ、など

赤ちゃんと接する基本的なことは妻に教えてもらってましたので

とくに問題無くこなすことができました

 

ただ、そんなにたくさんやることは無かったにも関わらず、

妻が帰ってきた途端にどっと疲れを感じてしまいました

 

ワンオペ中は実際のところ、

そこまでたくさんのことやっていたわけではありませんし、

子供が寝ている時間は好きなことができていました

 

ただ、好きなことをやっていても十分に集中できず、

意識の半分は赤ちゃんに向いていたので、

暇というわけでも無い、なんとも言えない時間の経過が精神的に食らったのかもしれません

 

よく「赤ちゃんとずっと二人きりだと病んでしまう」みたいなことを聞きますが、

おそらくこのことなのかな、と感じました

 

今まで働いていた人が急に専業主婦になってしまうと

急激に日常の性質が変わってしまうので、

確かに精神的に病んでしまうこともあるかな

 

家事の負担を減らして妻が赤ちゃんと接する時間をたくさん設けることが大事だと思っていましたが、

赤ちゃんと接すること以外にも時間を使える環境を整えることも同様に大事だと認識しました。

 

育児については具体的な計画や家計のことだけじゃなく、

家族との向き合い方についても夫婦で感情のすり合わせをすることが大事ですね

 

 

 

 

 

 

 

自己紹介

はじめまして、maroです

今日から早速ブログをはじめたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

 

自己紹介

  • 名前:maro

  • 30代半ば
  • 既婚
  • 子供1人(0歳)
  • 神奈川県横浜市

 

ブログを始めた理由ですが、

子供を授かってからの気づきを記録に残したいと思って始めました

 

あと、自分の考えや新たな発見などを誰かに話すのが好きなので、

育児や家計のことで誰かの参考になる発信ができればと思っています

 

これから結婚する人や出産を控えている男性に刺さる情報をお伝えできればと思います

 

更新頻度はまだ考えておらず、

「書きたい時に書く」のペースで続けていこうと思います

 

よろしくお願いします。